実際の空間構成やスタイリングは川合将人さんにほぼ一任。また店頭やパンフレットのグラフィックデザインはOUWN石黒篤史さん。ショールームが会場ということもあり、前年のマジスのコンスタンティン・グルチッチ展に比べて、ブルレックを知らない人でも興味を引かれる表現を心がけたつもり。
Oct 27, 2013
Night & Day - Atelier Bouroullec
実際の空間構成やスタイリングは川合将人さんにほぼ一任。また店頭やパンフレットのグラフィックデザインはOUWN石黒篤史さん。ショールームが会場ということもあり、前年のマジスのコンスタンティン・グルチッチ展に比べて、ブルレックを知らない人でも興味を引かれる表現を心がけたつもり。
Labels:
other,
works in 2013
Oct 25, 2013
Pen Nov 1, 2013

巻頭コラム、デザインログではドワネルで行われた鹿児島睦の個展と、芝浦のインテリアショップ、DEMODE BISHOPを紹介している。
写真は2013年のミラノサローネから、nendoによるシーザーストーンのインスタレーション。
Labels:
works in 2013
商店建築 Nov 2013
連載「デザインの新定義」では、この年のDESIGNEASTで来日したオランダのKirstie van Noortに取材。ミラノサローネで展示された「Color collision」の制作プロセスや、実験的なデザインを手がけながら報酬を得て活動を続けるための課題などについて尋ねている。
写真はパリ取材の日程後半に行ったSANAA設計のルーヴル・ランスで。
Labels:
works in 2013
Subscribe to:
Posts (Atom)